きつかわゆきおサンに認定いただいた深呼吸歌人として、週替わりのテーマで、呟いていきます。

月・・・自己啓発:自分磨きのなかで生まれた言葉
火・・・家族  :家族と過ごしているなかで生まれた言葉
水・・・仕事  :仕事を通じて生まれた言葉
木・・・交流  :人との交わりのなかで生まれた言葉
金・・・趣味  :マイブームのなかで生まれた言葉
土・・・体感  :体験を通して生まれた言葉
日・・・社会  :社会情勢や身近な出来事を通して生まれた言葉

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

理想を掲げ、共感を得るところまでが全て、といっても過言ではない。

親が、やってはいけないこと。子供に嘘をつかせること。

可愛げというのも、一朝一夕では、身に着かない。

「妬み」が、「いいね」以上に、バズる、総監視社会。

運動会では、しばしば、親が子供に、ジャックイン(^^ゞゞ

なんでも、受け入れる姿勢が、イノベーションの母。

傾聴だけでは、心の声は、拾えない。

変人を受け入れた人だけが、好きなモノで、食っていける。

家族にも、充電ステーションと、放電ステーションがある。

友人を捨てる覚悟が、スキルアップの必要条件。

憲法という国民のルールを、じっくり教えない義務教育って、一体・・・。

体験を、思い出に変えてくれるのが、ガイドさん。

面白いものを、素直に面白いと言えることが、アイデアマンの最低条件。

見返してやることも、大きな享楽のひとつ。

何も期待されないのは、いなくてもいいのと同じ。

ライフワークと、ライスワークとの摩擦を、解消してくれるのが家族。

自己研鑚のゴールは、好きな事で、食べていけること。

ミサイルは、忘れた頃にやってくる(^^ゞ

優しい言葉をかける奴は、自分のイメージが大事。でも、相手の気持ちにも寄り添える奴。

アイデアを創出する方法も、体型的に学ぶところから。

注目して欲しいけど、注目して欲しくない。人は矛盾の中に生きている。

トップマネジメントと、チームとの間で、誤配するべきが、中間管理職か(^^ゞ

仕事は、副業が当たり前のグローバリズム。家庭は、依然としてナショナリズム。

若さとは、ノリが悪いと言われるほど、変われる柔軟性。

名声は、目的にするものじゃなく、後からついてくるもの。

本屋さんは、本との出会いの場。合コンというより、ハーレム状態。

目指すは、イノベーションが生まれる現場を演出する演出家。

ロジカルじゃない子供にも、Yes, Andで、ヒラメキの予感。

アイデアそのものより、それを生み出すプロセスを、求められる時代。

仕事にも、子供にも、まずは、夢中になることから。