きつかわゆきおサンに認定いただいた深呼吸歌人として、週替わりのテーマで、呟いていきます。

月・・・自己啓発:自分磨きのなかで生まれた言葉
火・・・家族  :家族と過ごしているなかで生まれた言葉
水・・・仕事  :仕事を通じて生まれた言葉
木・・・交流  :人との交わりのなかで生まれた言葉
金・・・趣味  :マイブームのなかで生まれた言葉
土・・・体感  :体験を通して生まれた言葉
日・・・社会  :社会情勢や身近な出来事を通して生まれた言葉

2013-01-01から1年間の記事一覧

イノベーションは、ロジカルに、ラジカルを掛けないと、生まれない。

玉石混淆の議論から、玉のカケラを見つけ、わかりやすい言葉に置き換える。それが、ファシリテーター。

面倒な事を、陰で一手に引き受けるのが、上司。

何もわかってないチビの睡眠サイクルを整えることが、最善の試験対策。

変人に見えることを気にしていては、何も身につかない。

スマホがなくてはならない世界。だから、ただの物知りでは生きてはいけない。

ろくに挨拶もできない親は、子供を塾に行かせる前に、自分を見つめ直した方がいい。

三人寄るだけでは、文殊の知恵にはならない。一人で十分考えた三人が寄らなきゃ。

話を聞きながら、その本質を見極め、書き留める。議事録書きは鍛錬に最適。

物事の要諦を捉える方法は、言葉にはならない。だから盗むしかない。

父親の役目は、子供を本気で悔しがらせること。

細く長く継続するより、太く短く集中する方が、身に付く。

運転が自動化すると、ペーパードライバーも車を買う。それがトヨタの狙いなのか?

幼稚園の説明をする先生の間違った敬語さえ気になる親心。

アイデアを否定する暇があったら、膨らませなさい。

聞きたいことを聞いても、何も応えてくれない。聞いて欲しそうなことを、聞かなきゃ。

部下の悪口を言う奴は上司失格。上司の悪口を言う奴は部下失格。

夢がなかったから、サラリーマンになったのではない。夢が大き過ぎたから、サラリーマンにしかなれなかった。

考えるために読むのではない。行動を変えるために読むのだ。

半沢ブームは、旧体質からの脱却を描く半沢が、日本の景気回復の兆しと重なったため。

幼稚園運動会は、軍隊タイプと、グダグダタイプに、二分される。甲乙つけ難し。

何も思い浮かばない奴に限って、他人のアイデアにケチをつける。

メディアは受け身にかぎる。テレビはもちろん、ツイッターのタイムラインも心地いい。

ベテランこそ、できないことを、できないと言わなければならない。

男性の姓が継承される理由は、真の家長である女性の気遣い。

蓄積を、早く金に換えられた人を、早熟という。

国民が、国の借金を返す理由を、子供に説明できない。

眼鏡をかけるだけで、どこへでも行ける。いや、どこにいたって家に帰れる、と考えた方がいい。

アイデアを引き出すには、自身のアイデアは封印した方がいい。

見返りを期待しない人にしか、見返りはない。